女子中学生の方のための髪のお手入れ方法
みなさん、こんにちは!お元気でお過ごしですか?
今回は、女子中学生の方対象に髪のお手入れ方法をお伝えしたいと思います。
女子中学生の方に人気のある髪型といえば、ミディアムですよね。
ショートとロングの間で髪型にアレンジが効くし、例えば、校則が厳しく、ロングだと髪を結ばなければならないところが、ミディアムだと、その必要もありません。
さっきもアレンジが効くと書きましたが、ポニーテールにしたり、髪を二つに分けて結んだり、髪飾りをつけてみたり、なんでも似合うのが、ミディアムのいい点です。
でも、どんな髪型だって、日頃からのお手入れが十分だったら、似合いますよ。
逆にどんな髪型でも、枝毛や切れ毛が目立つと、自分でも気になってしまうと思います。
なので、そんな中学生のあなたに、大事な髪のお手入れ方法をお教えしますね。
1. 朝起きたら、髪が跳ねていた。そんな時には、水かぬるま湯で濡らす。
私も中学生の頃、よくこれで悩んでいたので、思い出したのですが、硬い髪質だと特に、なかなか寝癖が取れません。
なので、水かぬるま湯を髪全体につけて、ドライヤーをかけながら、ロールブラシで伸ばしていきます。
市販のスタイリング剤を使うともっといいでしょう。
2. 髪がパサついた時にはヘアオイルを使ってみる。
ミディアムは、髪がパサついてくると、髪型がいまいち、決まりません。
そうすると、一日憂鬱になってしまいますよね。
そんな時には、毛先にヘアオイルを馴染ませてみましょう。
毛先からしっとりするので、髪全体がまとまります。
3. 髪を洗ったら、必ずドライヤーで乾かす。
ドライヤーの熱が髪に悪いと思って、使わない方もいるかもしれませんが、洗いっぱなしで、寝ると、髪のキューティクルが開いたままなので、髪が傷んでしまいます。
せっかくの髪型が台無しになってしまうので、洗い流さないトリートメントやヘアオイルをつけたら、ドライヤーで乾かしましょう。
8割程度乾かせば、十分ですので、ぜひ、実行に移してくださいね。
ちょっとひと手間かけるだけで、あなたも髪の美しさをキープすることができるので、ぜひ、試してみてください。
それではまた、次回まで!