髪のお手入れに必要な道具はどれ?
みなさん、こんにちは!お元気でお過ごしですか?
今回は、髪のお手入れに必要な道具について、お話していきたいと思います。
髪を良好な状態にキープしたかったら、必要なものがいろいろありますよね。
それでは、順を追って、挙げていきますね。
1. ブラシ
プラスチックやナイロン製のブラシは、静電気を発生させ、枝毛や切れ毛の原因になります。
少々値が張っても、木製や豚毛のブラシを使いましょう。
特に、個人的にオススメなのは「つげのブラシ」。
頭皮へのマッサージ効果もあるし、静電気が発生しないので、ブラッシングすればするほど、髪がしっとりと艶やかになります。
2. シャンプー
シャンプーは、本当にピンからキリまでいろいろな種類がありますが、髪のためと思ったら、オーガニック、ノンシリコン、石鹸、アミノ酸シャンプーなど刺激の少ないシャンプーを選びましょう。
特に、ノンシリコンシャンプーを使うように心がけてくださいね。髪質や頭皮の状態が、改善されますよ。
3. トリートメント
トリートメントには、カラーリングした髪用、フケやかゆみ用、さらさらさせる用、またはしっとりさせる用等、タイプが様々です。
ですので、自分の髪質や状態をよく検討したうえで、購入してくださいね。
それから出来たら、シャンプーと同じラインやシリーズのトリートメントを選ぶと成分が似てるので、効果大です。
洗い流さないトリートメントなども、一緒に使うと、更なる効果が期待できます。
4. ヘアオイル
毛先が傷みやすい方には、洗髪後、ヘアオイルを毛先に染み込ませることをお勧めします。
髪がパサパサしないので、美しくまとまります。
5. ドライヤー
ドライヤーもたくさんタイプがあります。
とくにオススメなのが、マイナスイオンドライヤーや低温ドライヤーです。
通常のドライヤーは熱風で、乾かすのですが、低温ドライヤーを使うと、60度ぐらいの熱で、乾かせるので、ダメージが少なくて済みます。
以上、いろいろ書きましたが、身近に取り入れやすい物から、始めるといいと思います。
美しい髪を手に入れるために一緒に頑張りましょう!
それではまた、次回まで!